令和3年度も少剣日記よろしくお願いします。

【お知らせ】

新年度に入ったので少剣日記もこちらに切り替わります。

本日の稽古

4月に入り暖かい日が続いています。令和3年度の初稽古です。
マスクを着けての稽古は小学生にはきつそうで早く外せる日が来て欲しいですね。
4月から社会人になった髙地みひろ先輩が自宅に泊まりに来たそうで稽古に参加してくれました。
小学校3年生、1年生での2名が正式に入会してくれることになり自己紹介をしてくれました。

【お知らせ】
新年度に入ったので少剣日記もこちらに切り替わります。

01003R
01004R
01023R
01022R
01018R
01020R
01012R
01013R
01015R
01016R
01017R
01024R
01025R
01026R
01027R
01028R
01029R
01030R
01031R
01032R
01033R
01035R
01007R
01006R
01009R
01010R
01011R
 

本年度最後の稽古

令和2年度最後の稽古でした。
本年度はコロナウイルスの影響で大会、錬成会はもちろん、稽古も休止期間が長く
歯がゆい思いをした1年でした。それでも保護者、指導者の皆様のご協力で無事活動をすることができました。令和3年度も引き続きよろしくお願いします。
先日岬中学校を卒業した波多野先輩が挨拶に来てくれました。
来月からは高校に進学します。楽しい高校生活になることをお祈りします。
20210331_210331_0
20210331_210331_1
20210331_210331_3
20210331_210331_4
20210331_210331_5
20210331_210331_6
20210331_210331_7
20210331_210331_8
20210331_210331_10
20210331_210331_11
20210331_210331_14
20210331_210331_16
20210331_210331_20
20210331_210331_23
20210331_210331_24
20210331_210401_2
20210331_210401_7
20210331_210401_11
20210331_210401_10
20210331_210401_9
20210331_210401_6
20210331_210401_1

本日の懸垂幕

全日本選手権剣道大会で優秀選手賞を受賞した白鳥湧也先輩の栄誉をたたえ
岬町少年剣友会から懸垂幕が贈られ市役所岬庁舎に掲示されました。
前回の千葉県大会優勝の懸垂幕は強風で破損してしまったため今回は建築のプロが
丁寧に設置してくれました。
30413
30417
30416
30409
3040800



 

本日のラーメン(栄昇らーめん)

津田沼への出張のランチは、
京成津田沼駅側の人気ラーメン店「栄昇らーめん」に行って来ました。
あごだしラーメン味付け玉子をトッピング
魚介の美味しいラーメンに大満足の一杯でした。
月曜の午後2時半からの限定販売も気になりましたがこちらは次回にとっておきましょう!!
30328
30329
30342
30330
 

いすみ市内の桜スナップ

夷隅地域の桜の名所「札森の夜桜」「札森の桜並木」「新田野の桜といすみ鉄道」
のスナップが送られてきました。
職場の方でとっても腕のいい方です。広報5月号の表紙もお願いしています。
この中に表紙になる作品があるかも!!
47326
47329
47327
47319
47321
47366

本日の稽古

3月もいよいよ間もなく終わります。
来週からは新年度がスタートします。
学校も会社も心機一転ですね。
稽古後白鳥先輩の全日本選手権大会の長野土産をいただきました。
30260
30261
2021327_210328_12
2021327_210328_11
2021327_210328_6
30265

茂原市(そばダイニングRyu庵)

茂原のそばダイニングRyu庵に行って来ました。お店の横は良く通過するのですがなかなかお店にはいる機会が無く、本日思い切って入店してみました。
毎月10日は生粉打ち十割そばも提供しているそうです。
せいろを使用した二八蕎麦、セットメニューの卵かけご飯も美味しかった。

お店のホームページ
29869
29870
29871
29884
29883
29879
29883
29882
29880
29886
29876
29885
29872
つけ地鶏
29874
たまごかけごはん かき混ぜ前
29875
たまごかけごはん かき混ぜ後
29873
 

本日の稽古

緊急事態宣言明けの稽古です。久しぶりに元気な顔が揃ってきました。
高校進学に併せて剣道を続ける隼人も久しぶりに防具を着けたと
いうもののいい動きをしていましたよ!!
少剣もいよいよ本格稼働です!!
先日送別式で送り出してもらった「みひろ」も今夜が本当に最後の稽古になりました。
新天地での活躍をお祈りします!!
2021324_210325_1
2021324_210325_2
30100
30099
30098
30097
30096
30095
30091
30089
30090
2021324_210325_4
2021324_210325_7
2021324_210325_11
2021324_210325_12
30088003

 

本日の稽古

全日本選手権大会の余韻が冷めない本日の稽古に白鳥湧也先輩が優秀選手賞入賞の報告に来てくれました。また、4月から社会人になる髙地みひろ先輩の送別会も行われました。
記事はこちらから
01006R
01002R
01003R
01007R
01012R
01008R
01010R
01013R
01001R
01004R
01005R

本日の1枚

全日本選手権のスナップが届きました。
プロの撮影する写真は凄いですね。
この写真は後輩で剣道八段挑戦中の石橋等氏のご配慮で入手させていただいたもので
剣道World のカメラマンによる撮影です。
石橋氏が後輩で本当に良かったと久しぶりに感じました(笑)
石橋さんありがとう!!
666



今週のランチ

 緊急事態宣言中ですが出張の際はランチは外食になります。
今はどこの飲食店も感染対策がしっかり取られています。
飲食時の会話は極力控えています。
1軒目 勝浦市「たうこう」
黒チャーハンセット
29565
29563
29564
2軒目 千葉市「ラーメン鐵」
つけ麺&味噌ラーメン
29398

29562
29400
29399
29561

本日のスナップ

素敵なスナップが届きました!!
撮影は剣道Worldさんです。
素敵ですね!!
29566700

29567_0
 

白鳥先輩が優秀選手賞受賞

第68回全日本剣道選手権大会で岬町少年剣友会の卒業生白鳥湧也先輩(筑波大4年)がベスト8に入賞し優秀選手賞を受賞しました。
本当におめでとうございました。
応援に行った白鳥お父さんは「徹底した感染対策がされておりで素晴らしい大会でした。大会関係者の皆さんに感謝します。」と話してくれました。
1回戦 佐伯太郎選手(宮崎県) メン(一本勝ち)
2回戦 長田悠樹選手(静岡県) メン メン(勝ち)
3回戦 中島優樹選手(東京都) コテ(一本勝ち)
4回戦 林田匡平選手(福井県) メン メン(負け)

大会結果はこちら
29348
001

以下の写真は剣道Woldさんの撮影提供です。
1C4EDFDB-2483-4011-97A5-D5B191153AD6



白鳥先輩のインタビュー

全日本選手権剣道大会に出場する白鳥先輩のインタビューがYouTubeで紹介されています。

HC001

 動画はこちらから

本日の石橋情報

後輩で剣道八段挑戦中の石橋氏の全日本選手権予想がランチ情報とともに送られて来ました!!
鶏の唐揚げ定食1050円税込美味い😋
01
02
03
04
お店情報


S__4767753
全日本剣道選手権大会の予想に入りましょう!!
プログラム右上東京の山本と大阪の村上が上がるでしょう。
その下は福岡の藤岡が神奈川の森山に勝てば茨城の山下との対決。
その下は白鳥と兵庫の椿か東京の中嶋との対決。
右側1番下は栃木の大平と愛知の近本か埼玉の橋本。
左側上から東京の石田と神奈川の杉本。
その下は軽米と茨城の松崎か岩手の菅野。
その下は東京の村冨と鹿児島の星子。
1番下は香川の岩部と佐賀の川崎の2回戦と鳥取の上田。
さあ私の予想は如何になるか乞うお楽しみに😃
福井県の林田、見落としてました筑波大学時代学生チャンプ
初戦の大平は筑波大学現役インターハイ個人優勝(佐野日大高校)
でどちらが勝つか!!

本日の石橋ランチ

春を思わせるような暖かな日でしたね、夜はB&Gで稽古をしました。
石橋氏から今日も美味しいランチ情報が届きました。カレー食べたいな!!

本日のランチは白鳥君の全日本剣道選手権大会の活躍を祈願して(手)勝カレーに🍛神田神保町のカレーの名店「まんてん」のカツカレー650円税込コーヒー付

S__4571148
S__4571150
S__457115002
S__45711500203
S__4571153
S__4571151
S__4571152
S__457115201

懸垂幕が復活しました。

第68回全日本剣道選手権大会が1週間後に迫りました。
白鳥先輩を応援する懸垂幕が市役所に掲示されていますが、度重なる強風で損傷してしまいこの度修復が完成しました。14日の大会での活躍を祈念します!!
01016R
01015R
01017R
01010R
01014R
01012R
01009R
01003R
01002R
01001R
01005R

本日の稽古

緊急事態宣言が延長されてしまいました。
もうしばらく海洋センターの使用制限が続くので稽古は土曜のみとします。
本日の稽古に大学生の先輩が参加してくれました。
来週は白鳥先輩が出場する全日本選手権が開催されます。長野への応援は叶いませんでしたが
テレビの前で応援しましょう!!
大鐘由美子先生書の名札ができあがってきました!!
202136_210307_9
202136_210307_10
202136_210307_17
202136_210307_18
202136_210307_20
202136_210307_22
202136_210307_33
202136_210307_4
202136_210307_5
202136_210307_36
202136_210307_2
202136_210307_1
202136_210307_24
202136_210307_25
202136_210307_37

本日の稽古と石橋氏のカレー南蛮の2連チャン

水曜特別稽古を実施しました。
本日無念にも緊急事態宣言が延長されてしまいました
湧也の出場する全日本剣道選手権の応援の長野遠征は夢となってしまいましたが
当日はテレビを目の前に応援しますよ!!
28855

28856
石橋氏から寒い日には食べたくなる美味しい情報が届きました。
今日のランチは市ヶ谷の防衛省の隣りでカレー南蛮
少々ボリュームにかけるようです。

S__4349954
S__4349955
S__4349956
カレー南蛮は東金市駅前の「吾妻庵」550円税込に敵う所は無いと分かりました
あのカレー南蛮が懐かしい😢 


このコメントの翌日
S__4382728
S__4382729
S__4382730
S__4382732
S__438273201
東京都内でこれだけのカレー南蛮を出す店は有りません

東金市駅前の「吾妻庵」が気になってしかたありません!!

全日本選手権組み合わせ発表

第68回全日本剣道選手権大会の組み合わせが発表されました。
白鳥湧也先輩は1回戦は宮崎県代表の佐伯太郎選手との対戦になります。
佐伯選手は高千穂高校の教員で筑波大の卒業で学生時代は、
全日本学生選手権でも入賞している実力者です。

組み合わせはこちらから


HC001
HC002

選手権大会出場選手が決定しました。

全日本剣道選手権大会出場選手が決定しました。
3月14日 64名が剣道日本一を目指します。
警察関係者が出場を見送った68回大会組み合わせも楽しみですね。
350
剣道情報バンクの石橋等七段監修によりいち早く選手の出身校を調査してみました。
出場選手情報はこちら

本日の稽古

2月最後の稽古です。緊急事態宣言の期限が来週に迫っています。
卒業式シーズンも直前です。
高校の千葉県新人戦も緊急事態宣言が解除されれば3月20日(男子)21日(女子)が開催されることになりました。なんとか予定通りの解除を願うばかりです。
2021227_210228_1
2021227_210228_2
2021227_210228_5
2021227_210228_8
2021227_210228_4
2021227_210228_10
2021227_210228_11
2021227_210228_12
2021227_210228_14
2021227_210228_3
 

石橋氏の先日のランチ&猫

石橋氏からランチ&石橋家のペット情報が届きました。
上品な可愛いペットたちは奥さん似のようです。
S__4325385
S__4325386
本日は若鶏のソテーで1000円税込
 S__4317272
S__4317270
S__4317271
S__431727200

剣道時代今月号

石橋七段からグルメ情報を差し置いて緊急メッセージが入りビッグNEWSを知りました!!
昨日発売された剣道時代4月号の全日本剣道選手権大会直前情報で白鳥湧也先輩のインタビュー記事が掲載されています。
ついに一流剣道家が紹介される剣道専門誌に登場するまでになりました。
記事は湧也先輩が非常に高く評価されていて読んでいて嬉しくなりました。
是非買って読んでくださいね!!
28614
28613




 

本日の作業&石橋氏蘭理情報

今日は休日出勤で作業でした。出勤前に花壇をつぶしてコンクリートを打とうと岬少剣の頼れる工務店の社長に相談したところ、材料を用意してくれることになりました。
コンクリートを作る機材がないと相談すると機材を貸してくれることになりました。
機材の使い方を訪ねると結局社長自ら作業してくれることになりました。
新築からコンクリート打ちまでご用命は「處建業」へ
28503
28501
28502
28500
28499
28498
28497
28494
28495
おかげで無事完成しました!!
28526

3月14日の全日本選手権の解説が楽しみな石橋教士七段が祝日ランチ情報を送ってくれました。
今日はいすみ市に無い店!地元のパスタ屋🍝でランチです!!
S__4292737
S__4292740
S__4292742
S__4292743

本日のNEWS

緊急事態宣言でさすがに遠出はできませんね。
遠出しなくてもいすみ市内にも素敵な風景がありますよ。
今朝の太東燈台の日の出と桜です。
28431
28430

白鳥先輩のお祝いの懸垂幕のミニチュア版を「かさや」さんにお渡ししたところ
早速掲示してくれました!!
白鳥湧也さんからもお礼の電話があり大会に向けて毎日稽古に励んでいるそうで
今も稽古をしていたそうです。
剣道日本一を決める大舞台への出場する意識の高さは並大抵ではないようです。
28429

本日の稽古

風は強かったですが暖かな日でした。
あちこちで綺麗な河津桜が咲き始め春の訪れを感じています。
白鳥湧也先輩の全日本選手権大会出場をお祝いする懸垂幕が市役所岬庁舎
に掲げられていますが、そのミニチュア版が完成してB&G海洋センターに掲載
してもらうことになりました。
今夜も小学生の稽古後一般の稽古も行われました。
1
2 (1)
2 (2)
2 (3)
3 (1)
3 (2)
3 (3)
3
5 (1)
5 (3)
5 (4)
5 (5)
5 (6)
7 (1)
7 (4)
7 (5)
7 (6)
7 (7)
8 (1)
8 (2)
8 (3)
8 (4)
8
8(9)
9 (1)
9 (2)
9 (5)
9 (6)
10 (1)
10 (2)
10 (3)
10 (4)
10 (5)
11

本日の石橋氏のランチ

先週の土日が温かったので冬眠していためだかの水を替えて春の準備をしましたが、一転冬の寒さに戻り水面に氷が張っていました。春はもう少し先になりそうです。
石橋氏から初めて社員食堂のランチ情報が届きました!!
これで300円だそうです!!社員食堂恐るべしですね。今週最後のランチ情報にも期待したいです。
021900


プログラムの表紙ができあがりました。

第68回全日本剣道選手権大会、第59回全日本女子剣道選手権大会のプログラム表紙が完成いたしました。
表紙を見てもわかるように
今年のテレビ中継は正午から3時50分と大幅に延長されています。

20210314

67

懸垂幕が設置されました。

白鳥湧也先輩の千葉県選手権大会優勝をお祝いする懸垂幕が市役所岬庁舎に設置されました。
全日本剣道選手権大会が開催される3月14日まで設置されます。皆さん是非ご覧下さい!!
28196
28195
28193
28194
28191
28192
28190
28188
28184
 

本日の稽古

自主練2日目です。
基本中心の稽古でしたがなかなかいい稽古が出来ています!!
20時までの残り稽古も短い時間ですが集中した稽古が出来ているようです。
稽古後は稽古参加者にバレンタインデープレゼントが贈られました!!
2021213_210213_0
2021213_210213_17
2021213_210213_15
2021213_210213_14
2021213_210213_8
2021213_210213_5
2021213_210213_4
2021213_210213_3
2021213_210213_9
2021213_210213_20
2021213_210213_22
2021213_210213_23
2021213_210213_24
2021213_210213_10

祝千葉県剣道選手権大会優勝 懸垂幕

白鳥湧也先輩の全日本剣道選手権大会出場をお祝いする懸垂幕が完成しました。
来週いすみ市役所岬庁舎に設置されます。
湧也幕

本日の稽古

水曜日の海洋センターです。
2人の剣士が真剣に稽古をしていました。
私も剣道形の稽古に少しだけ参加させていただきました。
中学校の部活動もようやく再開したそうですが、本格的な稽古はまだ先のようです。
春の訪れをじっと我慢している植物のように!!
28055
28056


 

本日の石橋ランチ

石橋七段の美味しいランチ情報は私の楽しみです!!

 半蔵門「炭谷」のチキン南蛮定食800円税込
0209

会社の近くの中華(!)あんまり美味くなかったです⤵️
0208

稽古再開しました。

暮れから休止していた稽古が本日再開されました。
土曜日限定の希望者のみの再開でしたが小学生に加え中学生、高校、大学生も参加してくれました。また、一般の方も顔を見せてくれたことに加え剣道を始めてみようと2名の男の子が参加して2021年の稽古が賑やかに始動しました。
27963
27953
27954
27955
27956
27957
27958
27959
27960
27961
27962
緊急事態宣言中は毎週土曜日18:30から足裁き、素振りを中心に1時間程度の稽古を行います。
20:00までは一般の稽古も行います。

稽古再開のお知らせ

緊急事態宣言が延長されましたが、市の施設利用の方針に沿って岬町少年剣友会の活動を再開します。
2月6日(土)から毎週土曜日18:30から1時間程度まずは防具を着けずに素振り、足裁きを行います・
自宅での自主練をお願いしてきましたが、気持ちが続かないこともあり再開を決定しました。
引き続き、自宅での検温、マスクの着用、手指消毒を徹底してください。


本日の石橋氏のランチ情報です。
【とんかつ 松のや】さんは全国各地に約200店舗を展開する松屋グループのチェーン店です!!
新規開拓‼️ご飯お代わり自由で840円税込


02
S__4137232
S__4137233

本日の大会(第68回千葉県剣道選手権大会)

本日開催された千葉県剣道選手権大会で白鳥湧也先輩(筑波大4年)がみごと優勝し全日本選手権に出場します!!
今回の大会は警察官の出場がなかったものの大学4年生での千葉県チャンピオンは岬少剣にとってこんなに嬉しいことはありません。全日本選手権での活躍が楽しみです!!

第68回 全日本剣道選手権大会
開催日:2021年03月14日(日)

緊急事態宣言中です。

久しぶりの記事です。
稽古ができなくなってせめて自宅でできることをしようと思ってはいるものの
なかなか思うようにできません。
指導者の皆さんに連絡をしましたが、やはり皆さんも気の抜けた生活になってしまっているようです。
緊急事態宣言の2月7日の解除はどうやら難しいようです。
宣言延期後の取り組みについては現在検討中です。
少剣日記も外出自粛でアップする記事がなくてこちらも怠けてしまっています。
やはり困った時の石橋氏のランチ情報に頼ってしまいます。
私たち以上に剣道に取り組む姿勢の高い石橋氏も負傷してしまいしばらく稽古を中断しているそうです。ゆっくり直してくださいね。

① ポークソテーゴルゴンゾーラソース サラダとスープが付いて900円税込
01

②本日のランチは「ラ タベルナ」のラザニアとライスでした
02

③今日は四街道駅の立ち食い蕎麦屋でした‼️
03

張り切り過ぎて右足脹ら脛肉離れ断裂してしまいました😢
04

本日の豚骨ラーメン(濱田屋 北千住店)

 寒い日が続いています。こんな日は無性にラーメンが食べたくなります。
そんなことを思っていた本日の石橋氏のランチは豚骨ラーメン!!
美味しそうです!!

北千住の路地裏の博多豚骨ラーメン🍜
替え玉一杯無料‼️久々の豚骨ラーメン美味しかったです。

替え玉が無料で、さらに11:30~15:00の間は明太ご飯も無料で提供する太っ腹なラーメン店『博多ラーメン 濱田屋』!

S__4087911
S__4087912
S__4087913
S__4087914
S__4087915
S__4087915

先週の石橋ランチ

緊急事態宣言をうけて現在稽古を休止しています。
少剣日記をご覧いただいている皆様のために美味しい記事を紹介します。
今年も新年からグルメ三昧のランチ情報が石橋氏から届いています。

時間がなくて立ち食い蕎麦屋のかき揚げ丼とかけそば卵入りでした😢
S__4063266
S__4063268
S__406326801
S__406326802
今日のランチは会社近くの「ラ タベルナ」のポークカツレツ900円
美味しいかったです。

S__4071455
S__4071456
S__4071457
みなさん美味しいものでも食べて体も心も温めましょう。でも、運動不足にはご注意を!!

中学新人戦(県大会)の中止について

1月11日(女子)・23日(男子)に開催が予定されていた千葉県中学校新人体育大会剣道大会の中止が決定しました。
岬少剣の卒業生の参加を楽しみにしていましたが今は冷静に受け止め次の目標に向けて準備しましょう。

大会の中止についてはこちらから

本日のカレー蕎麦

改めまして本年もよろしくお願いします。
年末は鳥インフルエンザや新型コロナ対応等でばたばたしていましました。
自粛のお正月が終わり4日の仕事始めも慌ただしい1日でした。
1月4日が月曜日というのはきついです。
連日寒い日が続いており、せめてランチは温かいものを食べようと仕事始めのランチは「カレー蕎麦」
スパイシーなカレーで体も心も温まりました。
仕事始めランチ情報を後輩で剣道七段の石橋等氏に送った翌日、石橋氏も仕事始めランチにカレー蕎麦を選んだそうで東京のカレー蕎麦情報を送ってくれましたが味は今ひとつだったようです。

私の注文したいすみ市内のお蕎麦屋のカレー蕎麦750円
26830

石橋氏の注文したカレー南蛮1050円
S__4038695
S__4038816
S__4038819

今年も石橋氏の美味しいランチ情報に期待します。 

明けましておめでとうございます

2021年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。
2021年は新型コロナウイルスの1日も早い終息を願うばかりです。
今年が岬少剣の関係者、日頃お世話になっている皆さんにとって素晴らしい1年に
なりますように!!
0101
 
ギャラリー
  • 本日の稽古
  • 本日の稽古
  • 本日の稽古
  • 本日の稽古
  • 本日の稽古
  • 本日の稽古
  • 本日の稽古
  • 本日の稽古
  • 本日の稽古